平成29年 神田祭開催 その2
2017年 05月 13日
先ほどのブログで、
何でも お神輿がお昼御飯を食べるとか!?
どういうことなのでしょうか?
といいましたが、その意味がわかりました!


昼御饌(ひるみけ)の儀
両国旧御仮屋(現在の東京別院・薬研堀不動院)に立ち寄り、祭神に食事である神饌をお供えしています。
神様にも食事を差し上げるんですね~ 

ここで参列者も昼食休憩をはさみ、午後の出発になるそうです。
つづいて、本社事務所のある‘神田鍛冶三会町会’の神輿も雨の中頑張ってます!!



男性よりも女性の方が声が大きい感じが、、、 

会社のベランダから撮影しました。。。
本当は御神輿は上から見ちゃいけないんですよね

駒札に『旭町』と書いてありますが、どこの町会でしょうか。。。

と、悪天候のなかですが神田祭は盛り上がってます 

今、外を確認したらなんと“天狗”?


続いて神幸祭の一行がやってまいりました 




いよいよ本日もクライマックス!!
by hybridhome1
| 2017-05-13 16:47
| 本社